ホーム > 生産
生産
EVE Online での生産は材料と設計図から作られます。
生産に必要な設計図はBPO(オリジナル)またはBPC(オリジナルから作られたコピー)を用います。
これは一部を除いてほとんどがマーケットでNPCによって販売されています。
生産は主にTech 1, Tech 2, Tech 3 で材料の調達方法や製造方法等が大きく違います。
- Tech 1
アステロイドベルトで採掘、またはTech 1製品を原材料としてステーションなどのReprocess施設で精製します。
そして精製して得られたミネラル(8種類)と設計図をあわせて生産施設のあるステーションなどの工場ラインをつかって生産します。
基本的に材料と設計図がそろっていれば工場のラインへ入れるだけで必要時間を経過すると出来上がります。
個々の製品には製造時間が設定されていて現実時間で数分で出来上がるものから大型艦船などは数週間までかかるものもあります。
最初は弾薬などの安いBPOをマーケットで買って製造してみるのもいいかもしれませんね。
弾薬が自給自足できれば利益率もすこしはあがるのではないでしょうか:)
- Tech 2
設計図はごく一部を除いてオリジナルのBPOから研究発明によって得られるBPCを使うことになります。
発明はBPCと研究に必要な資材を研究ラインへ入れて一定時間が経ち確立で得られます(つまり成功、失敗がある)
そうやって得られた設計図とTech 1より複雑な過程によって得られた材料によって生産がなされます。
最初のうちは要求されるスキルも高いこともあり手が出せる分野ではありませんが、生産を目指すならぜひトライしてみたい分野ですね。
基本的な材料は月堀りと呼ばれる一部の月から得られる資材をプレイヤーが建造する宇宙空間の施設であるPOSによって複数段階精製されて得られます。
- Tech 3
Tech 2とはまた違った設計図の入手方法と生産材料によって出来上がります。
さらに高度なスキルと単独ではなかなか集めきれる材料でできるものではないのでCorpや材料をマーケットから調達するなりして製造するようになることと思います。
基本的な材料はWHを超えた道領域のSleeperから得られる材料を用いて生産されます。
これも最初のうちは要求されるスキルもさらに高いこともあり手が出せる分野ではありませんが、生産を目指すならぜひ最終目標として目指してみるのもいいかもしれません。
このページのURL: